時間と場所にとらわれない生き方・働き方をコンセプトに、おすすめできるモノ・コトを発信するブログ
陸マイラーネタが続いたので話題を変えて、今回は私も実践している早起きすることでのメリットについて考えてみたいと思います。
ヤマダソウイチロウ(@sou16ooo)です。本日もお読み頂きありがとうございます!
私の一日は朝6:00から。午前中にブログ執筆・デザイン制作・プログラミングを済ませます。ランチを挟み午後はジムでトレーニングをしてからインプットをメインにしています。夜はNetflixやYouTubeを観ながらリラックスモードで終わります。
人間の脳は朝の方が賢いと話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。これは人間の脳が朝起きてから色々なことを考え決断していくので夜になるにつれて処理能力が落ちてくるので午前中が最適と言われています。
確かに私自身、朝のほうがテキパキと迷わず決断して行動しています。午後になるに連れてどっちにしようか悩んでしまうので処理能力が落ちていると自覚できます。
たまに朝起きた時点から「今日は何から始めようかな〜」とか「外で作業しようか自宅で使用かどっちにしよう・・・」と決断しきれない時があり、そんな時は脳が疲れていいるから無理せず休む日にしようと考えドライブに行ったりしますw
朝は車の交通量も少なく外からの騒音もありません。メールを処理し、今日のやることを考えていくうちに集中力が散漫になってしまいます。そうならないためにも最初にクリエイティブな作業から始めるようにしています。
最近では1番最初にブログ書くことで直感的に書いています。このあたりで一旦朝食を取りデザイン制作やプログラミングをやるようにしています。最後にメールとブログをチェックしています。
基本的に私の場合はクライアントから電話連絡が入るという事はまずないので、メールとLINEです。それでも朝に連絡が来るということはないので、午前中の遅い時間でも問題ないと考えてゆっくり対応しています。
朝6:00から活動を開始すると12:00までに6時間もあります。例えば朝10:00から活動すると16:00で夕方になってしまう長さです。
6時間あれば1日に進めたい仕事の量をこなすことが可能です。その代わりしっかり集中して効率よく作業します。私はフリーランスなので移動時間、待機時間、無駄話など途中で集中量が途切れる事がありません。
この6時間のうちに重要な事を済ませてしまうので、午後からは自分のやりたい事が出来ます。気の合う人とのランチ、ジムでトレーニング、新しいプログラミングを勉強する時間にも当てることが出来ます。
そして夕方はゆっくり家族との時間を過ごすことが出来るので、ダラダラすることは出来ませんがテンポよく1日を過ごせますw
そうして毎日の終わりに一日を振り返ると、「なにも出来ずに1日が終わった・・・」とか「◯◯◯をやっておけばよかった」とか「明日こそはやってしまおう」というような後悔がなくなりました。
毎日予定を管理されているわけではないので、たまに怠けてしまう時期があります。それが一週間続くと振り返ってみてとても嫌な気持ちになります。
フリーランスの場合、自分で考え・自分で行動し・自分で責任をとるので後悔したくない気持ちがそうさせていると思っています。
「よし!明日から早起きする!」と思ってもなかなか早起きなんて出来ませんし、長く続けられません。それまでの習慣が抜けきれないので。。。
私もたまに怠けていく習慣が続いてしまう時があり酷い時は8:00に目を覚まし、9:00から行動開始する日々が続く時があります。
そんな時は「そうした維持期なんだな〜」と受け入れますが、また6:00起床に戻したい時は毎日15分づつ早起きするようにしています。
すると2週間後には無理なく元の生活に戻ることが出来ますので、最初から一気に早起きしようと考えるのではなく少しずつ変えてみてはいかがでしょうか。
(トレンディ)Trendy 置き時計 目覚まし時計 LED アラーム 大音量 デジタル カレンダー付 温度湿度表示 音声感知 USB給電 木目調 ナチュラル風 茶 白字
ヤマダソウイチロウ・1975年3月7日生まれA型、現在49歳。映像制作を中心に、クリエイティブな活動しています。詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
Youtubeチャンネルも開設していますので是非御覧ください!
CURRY LIFE
Soichiro Yamada