PAGE TOP ▲

時間と場所にとらわれない生き方・働き方をコンセプトに、おすすめできるモノ・コトを発信するブログ

TOP 私がWeb制作時に頻繁に利用するサービス5選

私がWeb制作時に頻繁に利用するサービス5選

Web制作をする際に作業を効率的にしてくれるWebサービスはたくさんあるのですが、私が頻繁に利用するサービスを今回はご紹介したいと思います。


ヤマダソウイチロウ″><figcaption class=ヤマダ

ヤマダソウイチロウ(@sou16ooo)です。お読み頂きありがとうございます!



おしゃれな無料素材サイト

https://unsplash.com/

スライダーやメインビジュアルなどイメージ的な写真を使いたい時に、かなりの割合で利用しているサイトです。海外のサイトで似たようなサイトはいくつもあるのですが、直感的に使いやすいのでこのサイトに落ち着きました。

デザイン案の参考に

https://muuuuu.org/

デザイン案の制作に入る前に、どういったイメージが良いかなどを考える際に利用します。特定のサイトに絞ってデザインをまねるというよりは、同じ業界サイトの雰囲気をまとめて閲覧する感じです。

色で迷ったときのカラーサンプル

https://www.palettable.io/

無数のカラーサンプルの中から自動生成してくれるサイト。キーボードでの操作も可能なので、直感的に色々眺めながら制作するサイトにあう色をイメージする際に利用します。

ベンダープレフィックスを自動生成

https://autoprefixer.github.io/

CSSのプロパティーを入力すると自動でベンダープレフィックスを生成してくれるサイト。ベンダープレフィックスとはブラウザ間で使用できないCSSのプロパティーに対応させるためのおまじないのようなものです。

すべてを覚えきれないのと時代とともに変更があるので、とても便利なサイトの一つです。

ダミー画像を生成

http://placehold.jp/

縦と横のサイズを入力するだけで画像を生成してくれるさいと。URLも生成されるので画像をダウンロードやアップロードしなくてもそのまま利用できるので便利です。

一時的に当て込みたい時に利用できるので助かっています。

色のコードを抽出してくれる

https://chrome.google.com/webstore/detail/colorpick-eyedropper/ohcpnigalekghcmgcdcenkpelffpdolg

『ColorPick Eyedropper』はChromeの機能拡張なのですがとても便利なのでご紹介します。機能拡張のアイコンをクリックして調べたい色の部分でクリックするだけでコードが表示されます。

カラーコードはいちいち覚えてないし、コピペで使えるのでとても重宝しています。

作業効率が上がります

便利なツールやサイトはサイト効率があるので積極的に利用することをオススメします。特に何度も同じ行為を行っている作業は「何か便利なツールないか?」と疑うべきです。

見つける手間、操作を覚える手間は大なり小なりかかりますが、作業効率が期待できるなら惜しまず取り入れるべきだと考えています。

ヤマダソウイチロウ

ヤマダソウイチロウ・1975年3月7日生まれA型、現在49歳。映像制作を中心に、クリエイティブな活動しています。詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。

Youtubeチャンネルも開設していますので是非御覧ください!
CURRY LIFE
Soichiro Yamada