時間と場所にとらわれない生き方・働き方をコンセプトに、おすすめできるモノ・コトを発信するブログ
私の本業ネタ。フリーランスのWebデザイナーの新たなライバルとして、無料でホームページが作れるサービスが多くなりました。自分で作る事のメリット・デメリットのお話です。
ヤマダソウイチロウ(@sou16ooo)です。本日もお読み頂きありがとうございます!
ウェブサイト上で初心者でもホームページが簡単に作ることが出来るサービスがあります。有名な所ではWix・Jimboなどがあり、色々探していくとまだまだあります。
登録するとテンプレートの中から好きなデザインを選び、組み立てていくとプロの手を借りずに自分だけのホームページを作ることが出来ます。
通常プロのWebデザイナーに発注するとフリーランスや制作会社などの形態にもよりますが小規模なサイトでも100,000円から。こだわったサイトになると300,000〜500,000円程度かかるので、小さく始めたビジネスの場合に予算を組むのは難しいですね。
予算の事だけで考えると無料ホームページサービスが良いと考えられるのですが、自分で作るとなるどれくらいの時間がかかるでしょう。
ホームページを作る場合に必要なものとして、掲載するための文章と画像が必要です。そしてどんなページするかを考える時間も使います。無料ホームページサービスへの登録から設定、使い方を覚える必要もあります。
そこからやっとホームページの作成に入ると考えるとかなりの時間がかかることが考えられますね。概算で100時間前後。
1日3時間の時間を割いても約1ヶ月かかるという事になります。
100時間の制作時間を自分で確保する場合、アナタの時給が3,000円くらいの場合300,000円かかります。
時給3,000円というのは個人事業を行っている方の話なのでアルバイトの時給ではありません。おそらく時給3,000円でも安い方だと思いますのでかかる費用はもっと上がるはずです。 結果的にプロに頼む場合と大差がなくなってしまいます。
そんなに費用をかけなくても本格的なものは必要ないから簡単なもので大丈夫!と考えるかたも多いのですがあまりオススメしていません。
理由はホームページを作ることが目的ではなく運用して行く事が目的だからです。
私に相談される方の中でも、ホームページを作る事が目的となっている方が多くいます。
そんな時に私は「ホームページでどんな効果を望んでいますか?」という質問をします。回答としては、集客であったり資料請求や販売など何かしらの反応をユーザーに求めています。
目的によってレイアウトやデザインが変わるのはプロのWebデザイナーであれば当然のごとく意識することなのですが、初心者の方にはその概念はありません。初心者の方の場合はまず見た目のデザインから入ってしまいます。
結果的にターゲットを絞ったサイトが作れずにユーザーからの反応がないサイトが出来上がります。さらにSEOを意識した設計も行えないのでアクセスも見込めないので、広告効果も期待できません。
最終的にプロに相談して費用をかけて新たに作り直す決断をされる方が多いです。
小さな会社の魅力と集客が10倍アップするホームページのつくり方
私の本業はホームページを作ることなのですが、相談されるお客様から「初心者なのですが宜しいでしょうか?」という感じで相談されることが多いです。
もしも、自分でホームページを作ってみたがうまくいかない場合や、効果が出ない場合など抱えている問題は人それぞれです。
初心者だからどんな感じで質問をしてよいかわからないという方でもお気軽にご連絡頂ければ、専門用語は使わずに対応させていただいています。
ヤマダソウイチロウ・1975年3月7日生まれA型、現在49歳。映像制作を中心に、クリエイティブな活動しています。詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
Youtubeチャンネルも開設していますので是非御覧ください!
CURRY LIFE
Soichiro Yamada